評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
全5.1.1 | 栽培・収穫・調製・保管・包装に関するリスク評価の記録と対策 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物の栽培・収穫・調製・保管・包装の取扱いと、その器具や施設において、農産物に対する物理的・化学的(アレルゲン含む)・微生物学的汚染に関するリスク評価を行ったことが分かる記録がある。 ○リスク評価の結果から、危害がないことを確認しているか、危害を及ぼさない状態にする対策を取っている。少なくとも年1回(リスク要因の変化が考えられる大きな変更があった場合にはその都度)、見直しを行い、更新している。 |
○リスク評価表(衛生管理)【必須】 ○衛生管理手順書【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
全5.1.2 | 衛生管理の手順書の作成と掲示、衛生教育の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○全ての作業者向けの「衛生管理の手順書」があり、全ての作業者と来訪者に対し、衛生に関する指示を見えるように掲示し、作業者は手順を実施している。 ○「衛生管理の手順書」に従い、毎年衛生教育を行っている。 |
○衛生管理手順書(全5.1.1)【必須】 ○掲示物「衛生に関する指示」【必須】 ○研修、教育記録(全1.7)【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.1.1 | 作業者の清潔な服装と喫煙・飲食の制限、感染症被疑者の作業制限 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○作業者が感染症にかかっていると疑われる場合は農産物に影響のある作業をさせない。 ○作業者は、農産物の種類や作業工程に応じた清潔な服装を着用している。 ○農場内では、喫煙や飲食が制限されている。 |
○衛生管理手順書(全5.1.1)【便利】 ○施設図(全1.1)【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.1.2 | 短時間で行ける清潔なトイレの設置、石鹸と手洗い水の常備 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○短時間で行くことができる清潔なトイレが圃場や施設の周辺にあり、水・石鹸等の手洗い設備が常備されている。 | ○トイレの管理手順書【便利】 ○清掃・洗浄記録(作3.2.7)【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.1.3 | 倉庫で一時的に生産物を調整・保管する場合の徹底した事前清掃 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農業機械や肥料等を保管する農業倉庫等を農産物取扱い施設として一時的に使用する場合や、農産物取扱い施設を一時的に農業倉庫として使用した場合、農産物取扱いを開始する前に徹底した清掃を行っている。 | ○施設配置図【便利】 ○清掃記録【便利】 ○作業記録【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
水畑5.1.1 | 規格に合わない飼料添加物の使用禁止、好気的変敗防止の措置 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○飼料生産において、規格/基準に合わない飼料をおよび飼料添加物は使用していない。 ○好気的変敗・かびの発生や異物混入等の防止のための飼料の調製を実施している。 |
○飼料製造記録【便利】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.1.1 | 作業者に対する衛生管理教育の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○作業者に対して、収穫・選果・梱包等の作業に先立って、微生物汚染等衛生に関する具体的な教育を行っている。 ○農産物に直接触れる作業者は、作業に入る前、作業に戻る前に、手洗いをしている。 |
○衛生管理手順書(全5.1.1)【便利】 ○掲示物【便利】 ○研修、教育記録(全1.7)【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.2.1 | 作物生産場所での動物による汚染リスクの確認と対策の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○作物の生産区域(圃場やハウス)内で、食品安全への潜在的なリスクとなるような動物の著しい活動の形跡や鳥獣害がないかを確認し、必要な場合、生物多様性に配慮しながら対策を講じている。 | ○モニタリング記録(被害の有無、確認日、対象となる害獣名、被害内容、被害作物、防止対策)【便利】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.2.2 | 収穫機械・器具・容器の定期的洗浄と清潔な保管、汚染等のない収穫 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○繰り返し使う収穫用の機械、車両、器具、容器は、定期的に点検・整備、清掃・洗浄等を行い、清潔に取り扱い、保管をしている。 ○点検や清掃は最低頻度を定めて実施記録を残している。 ○農産物に汚染、異物/異品種/有毒植物等の混入等がないような手順で収穫している。 |
○清掃・洗浄記録(作3.2.7)【必須】 ○収穫手順書【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.2.3 | 圃場で直接出荷包装をする場合は、汚染されない手順の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○圃場で直接、出荷用に包装する場合は、包装容器が堆肥・土壌等で汚染されないような手順で実施している。 | ○収穫手順書【便利】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.2.4 | 農産物を輸送する車両や機器の清潔保持、積荷の汚染対策 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○収穫された農産物が汚染されないようにしている。 ○農産物を輸送する車両や積み込み用機器は清潔に維持管理している。別の用途にも使用している車両は、汚染を防ぐため特に清潔さに配慮している。農産物の農場外への運搬の際には、積荷に覆いをかけている。 |
○清掃・洗浄記録(作3.2.7)【便利】 ○収穫手順書【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.2.5 | 長期保存する農産物の適切な水分量と温度管理・モニター確認 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○貯蔵状態はモニタリング装置で確認できる。 ○農産物の輸送時、および長期間貯蔵する農産物は、保存に適した水分量と温度を保っている。 |
○モニタリング記録【便利】 ・温湿度管理表 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.1 | 農産物取扱い施設の整理・整頓・清掃 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物を取り扱う施設内は、整理・整頓・清掃(3S)が行き届き、清潔で乾燥した状態になっている。 | ○清掃・洗浄記録(作3.2.7)【便利】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.2 | 農産物取扱い施設の明るさや換気の確保と必要な温湿度管理と記録 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物を取り扱う施設内は、充分な採光や照明、換気が確保されている。 ○農産物の種類や作業工程、品質基準等応じて必要な場合、温度・湿度の管理を行い記録している。 |
○温湿度管理記録【必須】(該当する場合) | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.3 | 農産物取扱・保管施設、機械・器具・容器の定期点検・整備と清掃 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物の取り扱いおよび保管の施設・設備・機械・器具・容器は、定点検・整備、清掃・洗浄等を行い、清潔に取り扱い、保管をしている。 ○点検や清掃は最低頻度を定めて実施記録を残している。 ○収穫後の農産物に汚染、異物/異品種/有毒植物等の混入がないように洗浄、選果、調製、梱包、保管等を行っている。 ○農産物のくずやゴミは、特定の場所にまとめ、その場所をきれいに清掃し、汚染、異物/異品種/有毒植物等の混入等のリスク対策を取っている。 |
○整備・点検記録(全1.3)【必須】 ○清掃・洗浄記録(作3.2.7)【必須】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.4 | 農産物取扱い施設での不用物品の放置不可、食品対応の洗剤・潤滑剤使用 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物を取り扱う施設に、収穫後の農産物の洗浄、選果、調製、梱包、保管等に必要のない物品が置かれていない。 ○燃油や整備に必要な工具や潤滑油、清掃用具等は、農産物を取り扱う場所から離して保管している。 ○生産物に接触する可能性のある洗剤、潤滑剤等は、食品業界での使用が認可されたものを使用している。 |
○施設図(全1.1)【便利】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.5 | 野生動物の農産物取扱施設への侵入防止対策と殺剤使用の記録 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○ペットや有害生物(野生動物、昆虫等)が農産物取扱い施設に侵入・発生したり、農産物に接触したりしないように、施設の設計および/または具体的な対策が実施されている。 ○モニタリングを行い、有害生物の侵入・発生が判った場合には、直ちに排除する対策を用意している。 ○害獣の捕獲、そ族・昆虫への殺剤使用は、その管理を記録している。 |
○モニタリング結果(作業日誌等)【便利】 ○害獣の捕獲、そ族・昆虫への殺剤使用記録【必須】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.6 | 包装資材の衛生的な使用と保管 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○包装資材は使用目的に合ったもので、清潔かつ衛生的な状態で保管・使用し、汚染されないようにしている。 | ○衛生管理手順書(全5.1.1)【便利】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.7 | 農産物の上にある照明器具の破損・飛散対策 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物の上にある照明器具は、破損しないもの、あるいは破損しても破片等が飛び散らないものを用いている。 | ○衛生管理手順書(全5.1.1)【便利】 ○リスク評価表(圃場、施設、資材、設備、培地等)(全1.4)【便利】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
作5.3.8 | 飲用に適した農産物の洗浄等に使用する水の使用 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○農産物の洗浄等の出荷前に使う水や出荷時に使用する氷、および荒茶加工施設で使用する水は、公共の水道水を使用しているか、井戸水の場合は1年に1回水質検査を実施して、飲用に適していることを確認している。 ○水質検査は、ISO17025または同等の規格の認定を持つ試験所もしくは厚生労働省の認可を受けている機関が行っている。 |
○水質検査記録【必須】 ○認定機関であることが確認できるもの【必須】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.3.1 | 荒茶製造エリアの土足禁止表示と遵守 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
○荒茶の製造エリアは土足禁止となっており、入場口に土足禁止の旨の表示があり、遵守されている。 | ○施設図(全1.1)【便利】 ○掲示物【必須】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.4.1 | スプラウト類の農産物取扱工程における衛生管理の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
スプラウト類の農産物取扱工程における衛生管理を実施している(管理体制の整備、作業者の健康・衛生管理を含む)。 | ○衛生管理手順書(全5.1.1) | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.4.2 | スプラウト類の培地、栽培容器の安全性確認と適切な管理 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
スプラウト類の培地、栽培容器の安全性の確認と適切な管理をしている。 | ○リスク評価表(衛生管理)(全5.1.1) ○培地原料の証明書等 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.4.3 | スプラウト類に使用する水のリスク管理 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
スプラウト類に使用する水について、水質検査、給水設備の保守管理、異物混入防止対策、微生物汚染防止対策を実施している。 | ○リスク評価表(水)(作2.1.1) ○水質検査結果 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.4.4 | スプラウト類を扱う場所の明確な区分と衛生管理の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
スプラウト類(種子、作物を含む)を扱う場所は他の区域との境界を明確にし、衛生管理を実施している。 | ○施設図(全1.1) ○衛生管理手順書(全5.1.1) |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.4.5 | スプラウト類の生産設備の工程ごとの専用化 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
スプラウト類の生産設備について工程毎の専用化を実施している。 | ○施設図(全1.1) ○生産工程図 ○設備、道具類等一覧表 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.4.6 | スプラウト類の種子の殺菌・衛生管理 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
スプラウト類の種子の殺菌・衛生管理を実施している。 | ○種苗購入記録(全1.3) ○農薬使用記録(全1.3) |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.5.1 | きのこ類の原木、菌床資材等、種菌の安全性確認、適切な管理 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
きのこ類の原木、菌床資材等、種菌の安全性の確認と適切な管理をしている。 | ○衛生管理手順書(全5.1.1) ○リスク評価表(圃場、施設、資材、設備、培地等)(全1.4) ○リスク評価表(衛生管理)(全5.1.1) ○原木、菌床資材、種菌購入記録 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.5.2 | きのこ類の培養施設の適切な環境条件の維持と衛生管理 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
きのこ類の培養施設の温度・湿度等の適切な環境条件の維持及び衛生管理の実施をしている。 | ○温湿度管理記録 ○清掃記録 ○衛生管理手順書(全5.1.1) |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.5.3 | 菌床資材・工程別作業の記録の作成・保存 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
菌床資材及び工程別作業についての記録を作成・保存している。 | ○生産工程図【必須】 ○作業日誌【必須】 |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.5.4 | 衛生的な、きのこ類の培地調整、種菌接種の実施 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
きのこ類の培地調製、種菌接種を衛生的に実施している。 | ○施設図(全1.1) ○衛生管理手順書(全5.1.1) |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.5.5 | ボイラー・圧力容器の設置・使用に必要な届出、取扱責任者の設置 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
ボイラー及び圧力容器の設置・使用に必要な届出、取扱作業主任者を設置している。 | ○許可・届出証書 ○管理責任者一覧(全1.2)(該当する場合) |
|
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||
評価項目一覧へ戻る |
項目番号 | 項 目 名 |
園5.5.6 | ボイラー・圧力容器の定期自主点検の記録作成・保管 |
項目内容 | 確認書類(望ましい取組例) | |
ボイラー及び圧力容器の定期自主点検の記録を作成・保存している。 | ○自主検査記録(ボイラー)【必須】 | |
遵守規準 | ||
|
||
考え方 | ||
|
||